- 2009.07.31
難しい漢字をUNICODEで表示する
htmlは大体「ShiftJIS」にしているので、難しい漢字を入れようとすると、「サポートしてない。エンコーディングできない」とエラーが出ます。 そういう難しい漢字は「UNICODE」で表示するようにします。 「&#数字」という組み合わせです。 漢字のUNICODEを調べるにはここ http://rtk.web.infoseek.co.jp/cjk/index.html ここで漢字のUNI […]
MyDesign designer's dialy
htmlは大体「ShiftJIS」にしているので、難しい漢字を入れようとすると、「サポートしてない。エンコーディングできない」とエラーが出ます。 そういう難しい漢字は「UNICODE」で表示するようにします。 「&#数字」という組み合わせです。 漢字のUNICODEを調べるにはここ http://rtk.web.infoseek.co.jp/cjk/index.html ここで漢字のUNI […]
メールの送受信ができない でもエラーはでない 使ってるソフト:Outlook 結局、outlookの拡張子が壊れており、うちのサーバが提供しているメールアドレスだけでなく、outlookで使ってる他のドメインアカウントも使用できない状態でした。なぜかwindowsメールでもできなかったようですが、これはおそらくポート番号とかパスワードをうまく入れてないからだと思う・・・ Mozillaのthund […]
出張で屋久島に行っておりました。 webの仕事ではなかったのですが、やはり、メールチェックなどはしたい 屋久島でインターネットが使えるところ(ホテルや空港?)がないかと、「屋久島観光センター」で尋ねてみました。 観光センターのお兄さんがとても親切で、さらに、観光センターの2Fの喫茶店でインターネットが使えるとのこと。 ヤッター(by HEROS) 無線LANで設置されているPCが使えるようになって […]
カテゴリーごとにsingle.phpを変えたい!何かいい手はないか。 in_categoryで条件分岐できるようです。 single.phpに記述します。 カテゴリー1のとき、single-1.phpを読み込む カテゴリー2のとき、single-2.phpを読み込む <?php if(in_category('1')):include(TEMPLATEPATH. '/single-1.php […]
<?php /* Template Name: News */ ?> カスタムテンプレートを作成する場合、テンプレート名を指定するコードを記述する これは「News」テンプレートで、news.phpと保存
htmlとbodyにhieght:100%を指定 html,body{ height:100%; } frameにブラウザの高さ100%を指定 このままではフッターの高さ分のスクロールが生じてしまうので、frameにfooterの高さ分のマイナスpaddingを指定することで、フッターの表示領域をframeの表示領域内に押し上げる。 ※FireFoxでは上手くひょうじされるのに、IEでは、フッター […]
メールの送信が出来ない エラー番号0x800CCC0D 受信メール サーバーおよび送信メール サーバーが見つからない場合に表示される可能性があります。 参考URL:http://support.microsoft.com/kb/881604/ja 1)サーバが正しく入力されているか確認 2)サーバのポート番号を確認 結局、古いアカウントで送ろうとしてたから送れなかったみたいです。 確かに使えなくな […]
中国浙江省杭州の義烏に行ってきました。 杭州国際空港に着いたとたん「暑!」 なんと中国では気温38度。もう猛暑ですよ。日差しが痛いですよ。 中国人は日焼けなんか気にしないだろうと思っていたら、女性はほとんど日傘さしていました。 日傘差したら目立つと思って持っていかなかったのが失敗。まさかの出来事。 日焼けばっかり気になります。 1日目の夜、足裏マッサージに行きました。 義烏には(杭州にも)足裏マッ […]
クライアントが「管理資料がほしい」とのこと ?? なんですか それ つまり、サーバのディレクトリ構成だったようです。。。 どのフォルダにどのファイルが入っていて、ファイルの種類など。
< ?php wp_list_categories(); ?>