Dreamweaverで作成&コンパイルできるようになったので、
Sassに挑戦してみました。
が・・・
何を入力しても
invalid css after expected expression (e.g. 1px bold) was ";"
エラーになる。
セミコロンが不要・・?んなバカな。
改めて確認すると、ファイル拡張子がsassになっている。
どうもsassとscssと2種類あり、sassだと、波括弧、セミコロンではなく、インデントで書くのでした。
最初に作られたのがsassで、その後、cssと互換性のあるscssが作られ、今はscssが主流。
scssファイルで書き直すと、問題なくコンパイルされました!
おー!便利・・?!なのかな。
@mediaをネストするために何度も書くのも、なんかあんまり好きじゃないのよな。