今更ですが、wordpressのテーマやスタイルシートの場所を取得するのに使う
get_stylesheet_directoryやget_template_directory_uriの違いがわからず。
_uriがついてると、そのまんまURL
無しだとパスってことなのですが、パスってなんなんさ?
簡単に言うと、
URLはドメイン https://myasoro.com/wordpressの場所/テーマ/
パスはサーバとかのルート /root/www/var/ みたいな。相対パス?
get_stylesheet_directory・・現在のテーマのパス名を取得する(子テーマの時は子テーマ)
get_stylesheet_directory_uri・・現在のテーマのURLを取得する(子テーマの時は子テーマ)
get_template_directory・・テーマのパス名を取得する(親テーマ)
get_template_directory_uri・・テーマのURIを取得する(親テーマ)
ファイルの更新日時取得のためのfilemtime()は、絶対パス(URL)ではなく相対パスを使う必要があるため、
get_stylesheet_directoryで取得する